FAQ
どのような段取りで行われるのですか?
基本、タイムテーブルのようなものはございません。
開場後は、会場内で自由に飲食をしながら、自分の企画について話したり、スタッフ集めをしてもらって構いません。
また、20:00までやっていますが、退場の方は自由でので、好きな時に出て頂いて大丈夫です。
どのような人が来るんですか?
現在、既にサークル活動をしている方や、大学生や高校生に誘いをかけており、大体20〜30代ぐらいの素人から玄人の方々が来られると予想されています。
コスプレ可とありますけど、どんな格好でもいいんですか?
版権、オリジナルとコスプレの種類に関しましては制限はありませんが、会場の隣が一般のお店になりますので、露出の激しいものや、お店を傷つける可能性のある長物や突起物の多い衣装はご遠慮ください。 あまりに度を越していた場合最悪入場をお断りする可能性がございます
飲食物とか持ってきていいの?
基本、アルコール類と、強烈な異臭のする食べ物以外でしたらお持ち込み頂いて大丈夫です。
自己PR物ってどんなものを持ってくればいいの?
片手で持てる物や、周りに迷惑をかけないのであれば何を持ってきても構いません。
例えば、ゲームの仕様書や、作品のシナリオ、カラオケマイク、ヴォイスCD、イラストブック、スケッチブック、自分が作った同人誌など持ってきて頂いて構いません。
変な宗教の勧誘はないですよね?
私共の方ではそのような事は致しません。
しかし、多種多様な方がいらっしゃるので来られた方の中にそのような方がいる可能もございます。
こちらと致しましてはそのような行動をされる方には会場を出て頂きますようにします。
気軽に見に行くのでもいいですか?
はい。大丈夫です。同人だけに限らずクリエイティブな活動に興味のある方なら気軽にご参加頂けます。
ただ、目的は作品作りの為の交渉・交流となっていますので、交流する意思が皆無の方はご遠慮いただいております。
イベントはどれぐらいやるの?
年3〜4回を目処に活動しています。
喫煙はできる?
もうしわけありません。会場の都合で当イベント内では喫煙はできなくなっています。
イベント内でオーディションをやってもいい?
構いません。会場内では自分の考える企画の参加応募者とオーディションのような形をとって交流してもらう事も可能です。
ご希望されるなら机と椅子のをスタッフの方で簡単にご用意致します。
プレゼンタイムって何ができるの?
プレゼンタイムでは5分間、壇上で自分のサークルの活動目標や、スタッフ募集を発表する事ができます。
具体的にプレゼンではどういった事がやれるの?
プロジェクターを使ってのスライド、壇上でのショートコントなどができます。
他にこんな事できないかといった案があればスタッフに相談していただければ検討いたします。
サークル参加するとプレゼンしなければならないの?
いいえ。そのような事はありません。
プレゼンはあくまでも希望者のみですので、サークル参加したらプレゼンにでなければならないという事はありません。
ただ、プレゼンはサークル参加されてる方を優先してやらせて頂きますので、プレゼンを希望される方はサークル参加される事を勧めさせて頂いております。